富士山登山に関する知見

f:id:kuhataku03:20140912052608j:plain

去年の9月に5合目から富士山に登った時の知見
この時1回しか登ってないので、それ以外の時期はわからん

 

まとめ

装備はレンタルでいい。
防寒着はガチで持っていったほうがいい。
お金は持っていった方がいい。

一日目でできるだけ頂上に近づいた方がいい(選べない)。
山小屋は期待しない方いい(選べない)。

 

参加形式

自分が使ったのはサンシャインツアーという会社のツアーで
新宿駅西口から5合目までバスで連れて行ってくれて、そこからガイド付きで一泊はさんで朝に登頂。その後下山してバスで温泉まで連れて行ってくれて、ご飯を食べて新宿駅までバスで送ってくれる。
14200円だった。
出発駅は東京と新宿と横浜から選べる。
山小屋と登山ルートは向こうが決めるので選べない。
初日の夕飯(山小屋)と朝ごはん(頂上で食べる用のお弁当)は出してくれる。

ツアーにしておくと、山小屋とかガイドとかご飯とか何も心配する必要がないので安心できる。
山小屋は多分質に違いがないので選んでも意味が無い。

登頂証明書くれるって言ってたけど、結局くれなかったこと以外は不満がない。

タイムテーブルとしては、

8:00 新宿駅
10:00 5合目(昼食)
11:00 5合目出発
19:00 山小屋(9合目だった)
21:00 就寝
3:00 山小屋出発
5:00 登頂
8:00 下山開始
13:00 5合目出発
14:00 温泉
17:00 新宿駅

大体こんな感じだった。
富士山は下山専用のルートがなだらかなので登るより降りるほうが圧倒的に早い。

装備について

 登山に必要なものとしては

  • ヘッドライト(二日目の早朝に必要)
  • 登山靴
  • ウェア、防寒着
  • それらが十分はいるザック

ストックは多分要らないと思う。登る時は岩山が多いので邪魔。

服は正直防寒対策さえ出来てればなんでもよくて、友達はジーパンで登ってた。
ただ靴は登山靴にした方がいい。足への負担が全然違う。ただ、登山靴はちゃんとしたの買うと2万~3万する。
荷物は結構増えるのでザックがあると望ましい。体に密着させられるタイプの。これもまぁまぁ高い。

で、まぁ結論としてはレンタルした方がいい。
これからも何度も登山すると決意してる人か、お気に入りのウェアで登山したい人以外はレンタルした方がいい。
レンタルするのは


富士登山、トレッキングで使う、登山靴、ザック、レインウエアなどの登山用品のレンタルならやまどうぐレンタル屋

ここがいい。

新宿駅に支店があって、前日に行ったけど選べる3点セット(ウェアと登山靴とザック)をレンタルできて、登山靴用のソックスは新品をもらえる。
これで1万円弱。
というか、サンシャインツアーの場合は富士山手前にある支店にバスで寄って、レンタルするのを待ってくれるので、在庫さえあれば当日でも装備が揃う。
返却は使用後の状態で着払いで宅配便でもいいし、店に持って行ってもいい。
というか、5合目に返却するところがある。
帰りはほぼ手ぶら。だからレンタルした方がいい。

 

それから、道中の飲用に水を持っていったほうがいいんだけど、
多すぎるとガイドに捨てろって言われるので控えめに。

 

防寒について

9月の富士山頂上はガチで寒いので、防寒着(ウェアの中着)が必要。
どれだけ寒かったかというと、辛く苦しい旅路を乗り越えて登頂したにも関わらず、朝日なんてどうでもいいから早く下山させて欲しくなるくらい。
とにかく着れるだけ持っていった方がいいし、ネックウォーマーとか帽子とか投入できるだけの衣服を持っていった方がいい。
後ホッカイロとかね。

 

お金について

5合目には登山者用のロッカーがあって登山に必要な物以外は置いていけるが、この時お金はある程度持っていった方がいい。
自分は、山小屋で夕飯も朝食も支給されるし、飲み物と軽食を持っていくので、お金はいらないだろうと思って1000円くらいしか持って行かなかったが、これは失敗だった。
中盤の山小屋で普通のクリームパンとかアンパンとかが山小屋限定、みたいな付加価値がつけて売られているて、馬鹿みたいと思いつつも買わざるを得ない。

f:id:kuhataku03:20140911141456j:plain

そして、宿泊する山小屋ではお金払って熱燗が買える。
後で書くけど山小屋の睡眠スペースは劣悪なのでお酒があると本当助かる。
それから、山頂でも色々と食料品が買える。
とにかく山頂は寒い上に、肝心の朝食のお弁当が少量で超冷たいので、大抵の登山者はここで温かいものを購入したくなるわけだけど、これが高い。
ココア(500円)、豚汁(800円)、カップラーメン(1000円)とか。
これでも客が殺到してるレベル。
貧乏人は一生懸命並んだ上に、ココアをすするはめになるので、4000,5000円くらいは持っていったほうがいい。


山小屋

山小屋は本当に期待してはいけない。あんな特殊な場所の宿泊施設に何も求めてはいけない。
ふとんは狭いとかではなくて、大抵は2人1枚とかでシェアする必要があるし、なぜだか湿っぽい。
そして薄い。ものすごく寒いのに。
そんな有り様なので、寝れない。
というか寝ると呼吸が浅くなって高山病にかかって頭痛で起きる。
自分が高山病にかからなくても、周囲の人が頭痛でうめきだして、地獄絵図になる。
だから寝れると思わないほうがいいし、もう寝なくてもいいと思う。どうせすぐ出発するし。
登山中よりもここで高山病にかかって脱落する人が多い。

それから、これはツアーを使った場合選べないので運が絡むが、山頂に近い所に山小屋がある方がいい。
早朝の登山は本当にしんどいので。

 

帰り道

下山は専用のルートがあって降りやすい上に、太陽が出て俄然暖かくなるし、景色もきれいなので楽しい。
多分2時間くらいで下山できると思う。

f:id:kuhataku03:20140912060516j:plain

f:id:kuhataku03:20140912055157j:plain

f:id:kuhataku03:20140912071437j:plain

f:id:kuhataku03:20140912054543j:plain

下山した後も、高山病にかかった人は苦しくて動けないので、自分で運転してきた人は辛い。
というか、本当ツアー使った方がいい。温泉も最高である。

感想

登山は楽しいけど、しんどいので当分は登りたくない。
レンタルして本当によかった。
いい経験だったとしか言い様がない。